詳細を見る

FRP PRODUCTS

SERVICE

上下水道施設に高耐食なFRP製品を施工
FRPメーカーと共同で公共事業に対応

人口の密集する大都市の地中にある、大規模な下水道施設。その様な下水道施設には腐食に強い設備が必要とされ、構築にあたっては高い設計・施工力が求められます。私たちは、FRPメーカーと共同で、耐食性・耐久性に優れたFRP素材を使用した階段などの昇降設備を提供しています。

STRENGTHS

設計から施工まで一貫して管理
上下水道施設での利用に最適な
FRP素材の昇降設備

私たちイヅミ商事は、1930年代の創業当時から多種多様な建設資材を数多くお取り扱いさせていただいております。また時代の進化とともに、上下水道・道路といったライフラインに使われる資材も、求められる性質が高まってきていると言えます。こうした業界の流れを受け、2000年頃から、メーカーと共に設計から施工まで一貫してサポートできる体制を整えてきました。

FRP(Fiber Reinforced Plastics)はプラスチックにガラス繊維を混ぜた複合材で、船舶・鉄道車両などの部材にも用いられています。鉄やステンレス製に比べ軽量で加工しやすく、かつ耐久性、耐食性、耐薬品性などの優れた特性を持ち合わせています。その利点から、私たちは東京など大都市の下水道施設で使われる、FRP製階段などの昇降設備製品をメインに提供しております。

下水道施設はその性質上、腐食の原因となる硫化水素が発生しやすい環境であるため、高い機能性を持ったFRP製品はその環境に適した材料です。

FRPメーカー各社と共同設計
専門商社として詳細なご要望に対応

当社は単に資材調達だけに留まらず、設計から施工まで、一貫して対応するスタイルが特徴です。これは専門商社としての長年の歩みの中で、様々なFRPメーカー各社様にご協力を頂いているためと言っても過言ではありません。そのため、メーカー各社それぞれの特性を踏まえながら、より細やかなコンサルティングが行えます。そして共同で設計し、求められる条件に適したFRP製階段の創出を実現させています。

また、設計以降の施工・管理に至るまで、私たちが責任を持って対応。現場の状況も常に把握しながら一貫して対応するスタイルは、当社の強みであり、お客様にご評価を頂いております。

FRPメーカー各社と共に築いてきた経験・実績をもとに、これからも最適な提案を行なってまいります。

東京を拠点に全国都市圏を対応
数年を要する長期プロジェクトが多数

FRP事業部は東京支店に拠点を構え、土木・建設で豊富な経験を持つ少数精鋭のメンバーで構成されています。また遂行するプロジェクトの多くは、東京都下水道局のもの。一般的に、東京など大都市圏の上下水道工事は大規模で、かつ詳細な設計・対応が必要となるため、工期は短くても2〜3年、長いものだと4〜5年の期間を要します。当社はこうしたプロジェクトを複数同時進行しております。また東京の他、大都市にも納入実績があり、今後事業領域が広がる可能性もあります。

これまで積み重ねてきた経験をもとに、水処理施設に関する様々な新しい設備関連の設計提案も積極的に行なっており、私たちイヅミ商事だからできる事業活動・社会貢献を進めてまいります。

ACHIEVEMENT

DELIVERY RECORDS

日付 現場・工事名 主要品目
2004年8月 第二妙正寺幹線 折返し階段
2008年5月 芝浦水再生センター~森ヶ崎水再生センター間送泥管敷設その3
立坑設置工事
折返し階段
2010年10月 戸越幹線貯留管中流部整備工事 螺旋階段 φ3000 H=9.8m
2010年12月 鵜ノ木雨水幹線築造工事(その4) 折返し階段
2011年3月 鮫洲ポンプ所雨水貯留池建設その7工事 折返し階段 有効幅1060㎜ H=4.15m
2012年9月 東尾久浄化センター内送泥管敷設工事 螺旋階段 φ2000 H=36.52m
2013年1月 三河島水再生センター内送泥管敷設工事 螺旋階段 φ3000 H=40.86m
2014年11月 第二溜池幹線及び勝どき幹線その2工事 螺旋階段 φ2000 H=41.31m
2016年11月 千代田区永田町一丁目霞が関二丁目付近再構築工事
RSNo.3人孔
廻り階段 φ4800 H=6m 5層
2016年12月 千代田区永田町一丁目霞が関二丁目付近再構築工事
RSNo.2人孔
螺旋階段 φ2000 H=40m グレーチングスラブ φ4000 7層
2017年3月 中央区銀座八丁目、港区東新橋一丁目付近整備その2工事 縦配管(渦流管)φ2200-1350(親子) H=21.23m
2020年5月 千代田区紀尾井町、麹町六丁目付近再構築工事 螺旋階段 φ2000 H=23.4m
2020年11月 常盤橋幹線人孔設置その3工事 螺旋階段 φ2000 H=35.5m グレーチングスラブ φ5600 4層
2021年2月 落合水再生センター~みやぎ水再生センター間送泥管その2工事
RSNo.4人孔
折返し階段 有効幅700㎜ H=20.8m
2021年9月 立会川幹線雨水放流管その3工事
SNo.2特殊人孔
梯子・踊場
2021年10月 足立区千住仲町、千住河原町付近再構築工事 廻り階段 φ6700 H=4.5m 6層
2022年7月 落合水再生センター~みやぎ水再生センター間送泥管その2工事
RSNo.3人孔
廻り階段 φ5500 H=5.1m 3層
2022年12月 呑川増強幹線その2工事 螺旋階段 φ2000 H=20.3m
2024年3月 立会川幹線雨水放流管その3工事 SNo.2特殊人孔 折返し階段 有効幅800㎜ H=8.4m 折返し階段 有効幅800㎜ H=13.4m
2024年5月 荒川幹線ほか1幹線及び三河島水再生センター合流改善施設建設工事 螺旋階段 φ3000 H=41.32m
2024年10月 隅田川幹線人孔設置工事 折返し階段 有効幅650㎜ H=23.4m 螺旋階段 φ2000 H=9.5m
2025年2月 千代田区永田町一丁目、港区赤坂一丁目付近再構築その3工事 RSNo.1人孔 廻り階段 φ10000 H=8.2m 2層
2025年施工中 千代田幹線その2工事 SNo.4特殊人孔 九段下立坑 螺旋階段 φ2000 H=32.8m グレーチングスラブ φ3700 7層

DELIVERY RECORDS

日付 現場・工事名 主要品目
2015年9月 鰭ヶ崎調整池築造工事 流山市 直線階段 有効幅1007㎜ H=12.62m
2021年3月 並木町配水場改修工事(配水池他築造工事)成田市 梯子・踊場
2023年11月 明道町雨水幹線下水道築造工事 名古屋市 折返し階段 有効幅1000㎜ H=41.43m
2024年3月 思川開発導水施設建設工事  独立行政法人 水資源機構(栃木県) 螺旋階段 φ2000 H=9.0m
2024年7月 新河岸第7処理分区下水道人孔更生工事  川越市 手摺 H1100㎜ L=5.4m

OTHER SERVICE