
COMAPNY 会社概要
- TOP
- COMAPNY
お客様と社員に支えられて100年。
これからも「人」にやさしい会社を
目指します。

当社はお客様のご要望に応じて多彩な資材を取り扱い、今も新しい仕入先・製品が増え続けています。産業用部品は開発から手がけ、建築・設計では建物づくりのすべてを完結することが可能です。建設資材では設計・施工をふまえた資材の選定を行い、FRP製昇降設備については設計・施工までトータルに管理。モノづくりや建設の現場を熟知した商社として、これからもあらゆる面で課題解決力を発揮していく所存です。
まもなく創業100年。これは、すばらしいお客様との出会いに恵まれた結果だと思っています。お客様と同じくらい、社員は大事な存在であり、社員なくして会社は成り立ちません。年間休日127日、手厚い福利厚生、年3回の賞与など、社員が安心できる環境を整えてきたことも、人が何よりの財産だからです。
これからも、社員がイキイキと働く、人にやさしい会社へ。そして、お客様のご期待にお応えし続ける会社へ。全社で歩みを進めてまいります。
代表取締役社長 岡山 達弥
INFORMATION 会社情報
-
- 企業名
- イヅミ商事株式会社
-
- 代表者
- 代表取締役社長 岡山 達弥
-
- 本社所在地
-
- 電話 / FAX
- TEL. 052-243-7001 / FAX. 052-243-7007
-
- 支店
-
- 物流センター
-
- 資本金
- 5,000万円
-
- 設立
- 1930年5月1日
-
- 従業員数
- 51名(2024年12月現在)
-
- 役員
-
代表取締役社長 岡山 達弥
取締役副社長 岡山 佳代
常務取締役 笠井 肇
執行役員 守屋 直樹
執行役員 佐藤 孝文
執行役員 河村 純一
-
- 取引銀行
- 八十二銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、七十七銀行
-
- 主要取引先
-
産業用部品事業
アマノ株式会社、株式会社オーディオテクニカ、極東開発工業株式会社、カヤバ株式会社、コニカミノルタ株式会社、コニカミノルタテクノプロダクト株式会社、三友工業株式会社、三友電装株式会社、新東工業株式会社、シンフォニアテクノロジー株式会社、株式会社スギヤス、住友理工株式会社、株式会社ダイフク、株式会社タミヤ、ニデックインスツルメンツ株式会社、株式会社パロマ、豊和工業株式会社、株式会社マキタ、村田機械株式会社、ヤマハ発動機株式会社、株式会社LIXIL
建設資材事業
青木あすなろ建設株式会社、株式会社安部日鋼工業、株式会社安藤・間、株式会社大林組、株式会社大本組、株式会社奥村組、鹿島建設株式会社、株式会社鴻池組、佐藤工業株式会社、清水建設株式会社、大成建設株式会社、大豊建設株式会社、株式会社竹中土木、東亜建設工業株式会社、中川ヒューム管工業株式会社、西松建設株式会社、日本国土開発株式会社、株式会社フジタ、三井住友建設株式会社、村本建設株式会社、若築建設株式会社
-
- 主要仕入先
-
産業用部品事業
大野ゴム工業株式会社、岐阜プラスチック工業株式会社、協和シール工業株式会社、品川商工株式会社、住鉱潤滑剤株式会社、住友理工株式会社、住友理工ホーステックス株式会社、住理工商事株式会社、積水樹脂プラメタル株式会社、タイガースポリマー株式会社、東洋紡績株式会社、株式会社十川ゴム、バンドー・I・C・S株式会社、バンドー化学株式会社、北星ゴム工業株式会社、株式会社都ローラー工業
建設資材事業
アオイ化学工業株式会社、伊藤忠プラスチックス株式会社、コンドーテック株式会社、堺商事株式会社、西武ポリマ化成株式会社、株式会社ダイクレ、太陽工業株式会社、タキロンエンジニアリング株式会社、株式会社田中、チヨダウーテ株式会社、デンカ株式会社、株式会社トーテツプラス、東京インキ株式会社、日建工学株式会社、日本製鉄株式会社、日之出水道機器株式会社、ベルテクス株式会社、前田工繊株式会社、三山工業株式会社、モリマーマテックス株式会社
Health AND PRODUCTIVITY 健康経営

産業用部品や建設資材で、
お客様のニーズに最適な提案で応え
社会インフラを支える当社の事業活動には、
私たち社員一同が健全に働ける職場環境であることが不可欠であると考えます。
健康経営宣言を定め、健やかに働ける
組織づくりを実践しています。
PHILOSOPHY 理念・方針
-
- 企業理念
- 私たちは進化し続ける「商品」「情報」「品質」をお客様に提供し、社会の繁栄に貢献します。
-
- 経営方針
-
① お客様に対しては、新しい価値と高い品質の製品・情報・サービスの提供を心がけます。
② 社員の為には、働きがいと、ゆとりの創出と、公正な機会が得られる環境を作ります。
③ 地域社会の為には、社会の一員としてのモラルと責任を持ち、地域の発展に貢献します。
-
- 企業理念
-
Challenge=挑戦 Creative=創造 Courage=勇気
あきらめず、「勇気」を持って「挑戦」する。それが「創造」する為の第一歩。
ENVIRONMENT POLICY 環境方針
-
- 基本理念
- 当社は、メーカーとユーザーを結ぶ「大切な橋渡し商社」として、環境に適合した材料、製品、サービスの提供を常に念頭におくと共に、全社一丸となって環境との共生・調和に配慮した事業活動に取組み、優しい社会の実現を目指し努力します。
-
- 基本方針
-
当社は、機械、電機、OA機器、自動車、一般産業機械等の部品販売および高層ビル、都市開発、道路、トンネル、ダム、港湾などの建築・土木用の諸材料の販売を行なう商社として、環境保全と汚染の予防を図るために次の項目を重点管理テーマとして、全社員はこの基本方針に従い、継続的活動を実行します。
① 紙使用量削減に努めます。
② 電気・エネルギー使用量の削減に努めます。
③ 廃棄物の削減と分別による再資源化に努めます。
④ グリーン購入を推進します。
⑤ 環境配慮型商品販売の拡大に努めます。
HISTORY 会社沿革
-
- 1930年
- 名古屋市中区橘町にてイヅミ商会を岡山弘道が創業
-
- 1934年
- 合資会社に組織変更
-
- 1946年
- 東京都中央区日本橋町に東京出張所を開設
-
- 1948年
- 法人組織に開組 商号をイヅミ商事株式会社と改称
-
- 1961年
- 本社を名古屋市中区古渡町に新築移転
-
- 1971年
- 東京出張所を東京支店に昇格
-
- 1972年
- 金子恒夫が代表取締役社長に就任
-
- 1979年
- 一般建設業許可 愛知県知事 第24559号を取得
-
- 1981年
- 東京支店を業務拡張にともない、東京都港区南青山に移転
-
- 1983年
- 一般建設業許可 建設大臣 第10569号を取得
-
- 1985年
-
岡山嘉生が代表取締役社長に就任
仙台市太白区中田町に仙台営業所を開設
-
- 1994年
- 東京支店を業務拡張にともない、東京都渋谷区神宮前に移転
-
- 2001年
- 岡山重明が代表取締役社長に就任
-
- 2002年
-
業務効率化のために清州物流センターを開設
東京支店を業務拡張にともない、東京都千代田区九段南に移転
-
- 2004年
- 名古屋市環境局より、エコ事業所の認定を受ける
-
- 2005年
- 仙台営業所の事務所を新築
-
- 2007年
- 甚目寺物流センターを開設
-
- 2017年
-
一級建築士事務所 愛知県知事 第13328号を取得
清須・甚目寺物流センターを統合し、名古屋市西区に名古屋物流センターを開設
-
- 2019年
- 本社を名古屋市中区栄 ナディアパークビジネスセンタービルに移転
-
- 2020年
- 東京支店を東京都千代田区神田 ワテラスアネックスに移転
-
- 2021年
- 製造部門を新設
-
- 2022年
-
清須市春日江先に名古屋物流センター3号棟を開設
岡山重明が代表取締役会長に就任
岡山達弥が代表取締役社長に就任
-
- 2023年
-
仙台営業所を東北支店に昇格
清須市朝日貝塚に名古屋物流センター4号棟を開設