
-
-
S.N
名古屋本社第2営業部
- 産業用部品の営業として、工作機械や産業用機械に用いられるゴム・プラスチック部品を提案。趣味はスポーツ観戦やゲーム、漫画、映画鑑賞など多彩。
-
S.N
-
-
M.O
名古屋本社第2営業サポート課
- 営業事務として、取引先からの注文対応や受発注業務、生産・納期調整などを担当。営業社員を心強くサポートし、頼りにされる存在。
-
M.O
-
-
K.T
物流センター
- 物流センターにて入出荷やピッキングなどの物流業務を管理。趣味は海外サッカー観戦。休日には子どもたちとカードゲームのコレクション収集に励む。
-
K.T
-
-
Y.K
東日本営業本部東北支店
- 東北支店にて建設資材の営業を担当し、震災復興にも尽力する。趣味は温泉・神社巡りや読書、料理、家庭菜園など。最近はゴルフにも着手。
-
Y.K
-
-
T.M
名古屋本社管理部
- 総務、人事、経理など管理部門を幅広く担当。中学生の子どもが親離れした今、オフには奥さんと買い物や食事を楽しんでリフレッシュする。
-
T.M

CROSSTALK Q1 イヅミ商事に入社した理由は?
S.N 前職はとても激務で、休日出勤も日常的だったので、環境を変えようと転職先を検討。合同会社説明会で出会ったのが当社でした。営業部長と先輩社員、総務部長から話を伺ったのですが、3人の雰囲気がとてもなごやかで、それでいて会社・仕事については誇りを持って話される姿に魅了されたのが、入社を決めた理由です。

T.M 私も子どもとの時間を大切にしたいと思い、当社に転職しました。当時、4歳児の子育てを妻がほぼ一人で担っている状況でしたが、当社に転職後は残業が大幅に減り、有給休暇を含めると年間130日以上休めるので、夫婦で子育てを楽しめるようになりました。今は子どもが中学生になり、相手にしてくれません(笑)。
K.T 前職は小売業で店長職でしたが、シスト制で土日勤務も多く、長期的なキャリア形成が見通しづらかった。まだ幼かったふたりの子どもと過ごす時間が取れなかったことも転職理由の一つです。イヅミ商事で将来への安心と家族との時間を手にできました。

Y.K 家族の事情でイヅミ商事を一度退職し、他社で働いたのですが、人間関係に悩んで体調を崩してしまったんです。真っ先に頭に浮かんだのは、イヅミ商事での充実した日々。現在の支店長に連絡すると、「すぐにでも戻って来たらいいっちゃ」と言ってくださり、皆さんが温かく迎えてくれました。人のよさをつくづく感じています。

CROSSTALK Q2 仕事のやりがいや会社の魅力は?
M.O イヅミ商事ではメーカーの既製品だけでなく、仕入れ先に特注で部材を製作してもらうことも多く、営業事務の私はその手配や納期調整などを行っています。部材の種類が多く、関係各所との調整にも難しさを感じることもありますが、悩んだときにはいつでも相談でき、自分自身の成長を感じることができています。

S.N M.Oさんは知識豊富で仕事も早く、「すごい!」の一言。私たち営業を心強くサポートしてくれて感謝しています。やりがいでいえばお客様がAという部品がほしいという時も、実はBのほうが製造効率が上がるので提案することがあります。そうやってお客様の想像を超えるよりよい提案を行い、お客様に喜ばれるとうれしいですね。
Y.K 建設資材を通して水道や電気、橋、道路などのインフラ整備に、さらには災害復興のお力になれることは大きなやりがいです。東北支店では東日本大震災からの復興に尽力し、私も入社早々に経験できました。建設資材だけでなく、様々な物資のリクエストに応じ、“かゆいところに手が届く”商社として貢献できたと思います。

K.T 営業や営業事務の皆さんと入出荷や納期について連携を取り、お客様のもとへ確実にお届けするのが物流センターの役割です。私は未経験で入社しましたが、「こうしたほうがいい」と気づいたことを遠慮なく提案できる風通しのよさがあります。さまざまな前職の仲間が集まり、多様な意見を吸収できることも魅力です。

CROSSTALK Q3 今後の目標と新しい仲間へのメッセージ
T.M 私たち管理部門の存在を感じさせないくらい、会社の基盤や制度が整い、安定経営を続けられる会社にしたいですね。各職場で上司・先輩たちがフォローしてくれるので、業界経験や営業経験がなくても成長できる環境です。

S.N T.Mさんの言うように、未経験でも大丈夫。相手を思う気持ちがあれば、お客様や仕入先にもその気持ちが伝わり、よい関係づくりができるはずです。私もフォローを惜しみませんので、何なりと頼ってほしいと思います。イヅミ商事になくてはならない存在へ、一緒に成長していきましょう!
M.O 営業サポート課として、営業の皆さんが少しでも動きやすくなるようにサポートし、もっと商品知識を増やして見積にも携わりたいと思っています。この仕事は表に出る機会がないものの、売上が上がるとその一助になれたという手応えを味わえます。サポートにやりがいを感じる皆さんと働けることを楽しみにしています!
Y.K 既製品の取り扱いだけでなく、新しい商品やサービス、仕組みなどの開発にも挑み、「イヅミ商事らしさ」をつくっていきたいと意気込んでいます。イヅミ商事の毎日は変化に満ち、ワクワクすることばかりです。人も温かく、すばらしい会社です!
