
社員は「家族」であり「財産」
健康保持・増進に取り組みます
私たちは経営に際して、理念・方針・指針を掲げ、日々の事業活動を行なっております。そのためには、私たち社員全員が、心身ともに健やかに働ける状態であることがとても大切であり、それが保たれていなければ、健全な経営は成り立たないと考えています。そのために、社員は『家族』であり『財産』でもあると経営者が理解し、社員の健康保持・増進に取り組みます。
PROCLAMATION 健康経営宣言
SYSTEM 健康経営体制
- イヅミ商事 健康経営宣言
-
私たちの事業活動が会社発展に繋がり、お客様への信頼、その先の社会貢献に繋がると考え『イヅミ商事 健康経営宣言』を制定致します。
イヅミ商事は社員の心身の健康が家族の健康に結び付き、幸せな家庭・平和な家庭を築くと考えます。全拠点部署に健康経営担当者を設け、会社全体として一体感のある健康環境づくりを目指します。

ACTION 代表的な取り組み
-
-
-
定期健康診断100%実施 定期健康診断対象者の実施率100%を達成しています。
-
-
-
-
積極的な定期的ストレスチェックの実施 50人未満の事業所も含めて全事業所で定期的なストレスチェックを実施し、高ストレス者へのケアを実施します。
-
-
-
-
ワークライフバランス推進 社員のQOL(Quality of Life)向上のため、アニバーサリー休暇をはじめとした有給休暇の取得推進と残業時間の削減の取り組みを計画的に実施します。
-
-
-
-
健康づくり支援 生活習慣病の予防、生活習慣の改善を重点目標として、健康管理・運動機会づくりをサポートできるよう健康管理アプリを会社で導入しています。また、定期健康診断の結果から健康に気を付けている方に対して特典を付与します。
-
CERTIFICATION 健康経営優良法人

-
健康経営優良法人2025認定
(中小規模法人部門) -
健康経営が評価され、経済産業省と日本健康会議が主催する健康経営優良法人認定制度において「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されています。
※健康経営優良法人認定制度とは
地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。