

業界も営業も未経験だったけれど、
“これから”に目を向けられた
私の前職はシステムエンジニアです。パソコンに向かうばかりの日々で疲れを感じ、新しい環境で心機一転したいと考えて転職を決意。当社の面接では過去にとらわれず、「これからどんなことにチャレンジしたいか」を聞いてくれて、会社としてチャレンジを尊重する風土があることに惹かれて入社を決めました。
私が担当するのは、産業用部品。工作機器や農業機器、特装車などの大手メーカー各社に向けて、ゴムやプラスチック製の部品を開発・供給しています。



「林さんに頼んでよかったです」
その一言にすべてが報われた
ゴムと一口に言っても、お客様が求める形状や機能は千差万別です。当社では既製品のみならず、仕入先と協力して「まだ世の中にない部品」を開発することもあります。
以前、樹脂とウレタンスポンジを接着した部品開発に挑んだ際には、なかなかお客様の求める強度に至らず、毎日仕入先の方々と顔を突き合わせては打開策を検討し、試作の提出・改善を繰り返しました。その結果、見事にカタチにでき、お客様からは「林さんに頼んでよかったです」という嬉しいお言葉。仕入先の方々と一緒に安堵と達成感に包まれたことを鮮明に覚えています。

「人」に恵まれた職場で、
イヅミ商事の未来をつくる
お客様とも仕入先とも信頼関係を育めるよう、双方にできるだけ足を運ぶことを心がけています。時には難しい場面に直面することもありますが、仕入先の方々が「林さんのためなら」と尽力してくれますし、社内の仲間が部署を超えて総出でフォローしてくれたこともあります。そうした「人」の魅力も、当社で働く大きな魅力です。
ふたりの子どもとの時間も大切にでき、転職してよかったとつくづく思います。これからもお客様のご要望をカタチにし続け、イヅミ商事の未来をつくっていきたいです。